2018.08.23
前回まで、Zeetleカードサービスの会員獲得について学んできました。ここからは、集めた店舗会員の来店頻度を高める方法を学びます。
今回は、来店頻度を高める機能を整理しています。まずは、どのような機能があるのか知り、次回以降、個別の機能について詳細を理解していきましょう。
1. 多彩なクーポン機能
Zeetleカードサービスには、様々な状況に応じて発行できるクーポン機能が備わっています。
例えば、会員だけが何度でも使える「会員クーポン」。そして初回来店を促すための「Welcomeクーポン」は、見込会員としてショップカードを取得しながらも、まだ来店いただけてない会員様へ提供するクーポンです。また、再来店を促すクーポンである「限定クーポン」は、スタンプ機能と連動して会員ランクごとに異なるクーポンを発行するものです。
その他、お友達を紹介してくれた会員に対して発行できる「紹介クーポン」など、様々な状況に対応するクーポンが用意されています。
2. Pushメッセージ機能
Zeetleカードサービスには、会員とのコミュニケーションで重要な役割を果たすPushメッセージ機能があります。Pushメッセージは、Zeetleアプリが立ち上がっていなくても、画面上にメッセージが届いたことが通知されるので、メルマガと比較して開封率が高く、効果的にメッセージを配信することができます。
また、会員ランクに応じたクーポンが発行されたことを通知するなど、他の機能と連動して重要なメッセージを自動的に配信します。
3. 来店スタンプ/ポイント、クーポン機能
Zeetleカードサービスには、高機能なスタンプ/ポイントカードの機能があります。
紙のスタンプカードは、これまでも一般的な販促施策としてよく使われていますが、Zeetleカードサービスでは、デジタルだからこそできる来店促進施策が可能になります。
Zeetleカードサービスで獲得したスタンプ/ポイント数は、例えば5回(の来店)でブロンズ会員、10回でシルバー会員、20回でゴールド会員など、会員ランクの管理に利用され(自由に設定できます。)、ランクごとに特別なクーポンを自動的に配信することが可能です。
また、来店回数だけでなく支払金額に応じてスタンプ/ポイントが貯まるようにすることもできるので、店舗の業態や事情にあわせた自由度の高い設定が可能です。
4. GPSを使った通知機能
Zeetleカードサービスには、スマートフォンのGPS機能を利用して、会員がお店の近くに来た時に通知する機能があります。Zeetleアプリが自動的に通知しますので、店舗は何もすることはありません。通知を見ることで、「また行ってみよう。」と会員が思い出すきっかけとなることでしょう。
今回は、Zeetleカードサービスの来店促進機能をご紹介しました。これらの機能を組み合わせて活用することで、会員をリピートさせる様々な販促施策が可能になります!
ここでご紹介した機能は、次回以降、順を追ってより詳しい内容をお届けしますので、お楽しみに!