2018.08.16
店舗の販促において、クーポンの活用はもはや一般的な手段となっています。Zeetleカードサービスには、会員ランクに応じた限定クーポンや、お店のショップカードを紹介してくれたお客様へ特典を付けられる紹介クーポンなど様々なクーポン機能があります。
そんな様々なクーポン機能の中でも、STEP1の会員集めにおいては、新規のお客様をお店に呼び込む「Welcomeクーポン」の活用はとても重要です。
今回は、Zeetleカードサービスの「Welcomeクーポン」活用法についてお伝えしたいと思います。
まずは来店してもらうことから!初回の来店にクーポンで特典を付ける重要性
ZeetleのWelcomeクーポンは、新規のお客様が初めてショップカードを取得した時に受け取ることができる特典です。このWelcomeクーポンを効果的に使うことが新規のお客様を獲得する上で重要です。
実際、2016年、マイボイズコムが実施した「店舗に関するお得情報の利用(O2O)に関するアンケート調査」によると、店舗からのオンラインでのお得情報のうち、来店のきっかけとなったものとして、4割以上が特売情報やクーポンと回答しています。
この調査結果は、自身に置き換えても納得できる結果です。私たちを含めて多くの人は自宅や職場など生活圏内にあるお店でも、何かキッカケが無ければ新しいお店には足を運びません。生活圏から少し外れたお店なら尚更です。
そのため、この初回の来店を促すキッカケとなるのが「Welcomeクーポン」であり、しっかりと内容を考え、魅力的にする必要があるのです。お客様にとって十分に魅力的なクーポンであれば、少し足を延ばしてでも新しいお店に訪れる理由ができるわけです。
月額固定の利用費だから、魅力あるクーポンでアピールできる
クーポンを掲載するサイトは他にもありますので、利用されている人もいるかもしれません。しかし、一般的にクーポンサイトは「成果報酬型」となっており、クーポンを使った売り上げから35%~50%ほどの掲載料がかかってくるケースもあります。
クーポンが利用されるほどマイナス利益が膨らむこととなり、「お客様には来てほしいけど、Welcomeクーポンは使われたくない」という販促上のジレンマに陥ってしまいます。
その点、Zeetleカードサービスは月額固定の利用料であり、クーポン掲載に別途料金は一切、発生しません。無駄なマイナスは発生しませんので、無理なく魅力的な「Welcomeクーポン」を発行することができるのです。
魅力的なWelcomeクーポンを用意して更なる見込み客に拡散!
お客様にとって魅力的な「Welcomeクーポン」が用意できれば、「お客様がお店に足を運ぶ動機付けになる。」というお話はしましたが、もう一つ魅力的な「Welcomeクーポン」を提示するべき理由が、Zeetleカードサービスにはあります。
それは、お店の情報を「ショップカード」としてZeetleアプリの会員同士で簡単に受け渡すことができる、既存会員が知り合いを紹介してくれる仕組みがあることです。
「Welcomeクーポン」の内容が魅力的であれば、既存会員は友人や家族にお店を紹介しやすくなります。また、Zeetleカードサービスには紹介してくれた既存会員にも「紹介クーポン」を発行できる機能があるため、他のZeetleアプリ会員へ口コミで拡散されやすくなるのです。
こうして新規のお客様を増やして、初回来店時にしっかりと会員化できれば、あとはポイントスタンプ機能や限定クーポン機能を使って「常連客」となるよう促すことが可能になります。
お店の利益を考えながら、お客様にとって魅力的な特典を提示していくことは”繁盛店”になるための第一歩。つまり、最初のファーストステップにおいてWelcomeクーポンの内容こそが、成功の鍵を握っているといっても過言ではないのです。
月額固定という料金体系の中で、お客様に対して様々なアプローチができるZeetleカードサービスを使って繁盛店を目指しましょう。