2018.08.29
来店していただいた会員のフォローは、様々な状況にあわせこまめに対応していくことが必要ですが、普段の忙しい店舗運営の中ではなかなか難しいかもしれません。
しかし、こうした個々のフォローを自動化できたら素晴らしいと思いませんか?
ZeetleカードサービスのPushメッセージには、様々な状況にあわせ自動的に繰り返し配信できる機能が備わっています。今回は、店舗の具体的なシチュエーションを想定して、具体的な配信設定について解説していきます。
〜 全業種共通 〜
月々の利用状況レポートを見て、順調に新規でショップカード取得した会員がいる中、なかなか来店してくれていない、という状況があるかもしれません。その場合は、カードを取得した会員に対して初回来店を促すメッセージを配信したい方も多いのではないでしょうか。
でも、毎日、任意で条件を指定して配信するのは非効率的です。こういう時こそ、繰り返しメッセージ機能を利用してみてください。
任意で指定した「カード取得日からの経過日数」を超えた時点で対象となる見込み会員にメッセージを自動で送信してくれます。
例えば、カード取得から7日経ったお客様に
「初回のお客様に初回来店クーポン進呈!まもなくクーポン期限が切れてしまうので、まだご利用頂いてないお客様はお早めにご来店ください!」
というような内容で、新規会員の来店を促してみましょう。
・シチュエーション2:定期的に来店していた常連様が、しばらく来店していない
利用状況レポートでは会員ランクごとの状況を見ることもできます。常連ランクのお客様の来店率が下がっているようであれば、お店の存在を忘れかけているのかもしれません。
例えば、最終来店から30日を経過したら自動でメッセージが配信されるように、繰り返しメッセージを設定しておくことが可能です。
メッセージが届くことで、「そういえば最近、あの店に行ってないな。」と、お店の存在を思い出して、再び来店していただけるきっかけになるでしょう。
・シチュエーション3:売上が前年比割れしているが改善点が見つからない
月の売上が前年と比べて落ちてしまった場合、落ち込みの原因が明確に分かっていれば良いですが、なぜ売上が落ちているのか分からないという時があるかもしれません。そんな時は、お店のサービスについて見直し、改善点を探ってみてはいかがでしょうか?
Zeetleカードサービスでは、メッセージにお店へのコメント機能を設定して配信することが可能です。この機能を使って、普段お店を利用している会員に匿名でコメントを求めて、お店に対する改善点を率直に教えてもらうことができます。
例えば、
「お店へのご意見お聞かせください!コメントいただいた方に特別クーポンプレゼント!」
というような内容にすれば、お客様の意見を効率的に集めることができ、早期にお店の改善点を見つかるかもしれません。さらに、クーポン利用も見込め、来店促進につなげることができます。
また、もちろん上記のようなコメントを求めるメッセージ配信でも、会員の条件によって自動配信される、繰り返しメッセージを設定できます。
具体的には、クーポンとコメント機能を設定したメッセージを最終来店日翌日に配信する繰り返しメッセージとして設定すれば、お店の状況について会員から常にコメントをもらえるようになります。
こうした会員からの有用なフィードバックは、改善点の早期発見につながるだけでなく、会員の満足度を向上することにもつながります。
このような課題を抱えている店舗は是非実践してみてください。
・シチュエーション4:常連様に向けて特別なサービスをしたい
常連となった会員に相応しいサービスを提供することは離客の防止、ひいては優良なお客様を多く囲い込むことにつながります。そのため、来店回数に応じてクーポン付きの繰り返しメッセージを設定し、普段の感謝と特典を提供してみてはいかがでしょうか?
クーポン付きの繰り返しメッセージは、来店回数に応じて設定することもできます。例えば、既に常連となったお客様に対して、来店30回を超えた時にクーポン付きの繰り返しメッセージを配信するよう設定し、
「感謝!累計30回ご来店いただいたお客様には、特別クーポンを進呈いたします!」
といったメッセージを配信することで、常連客は自分が大切にされていると感じ、引き続きお店を利用しようとするでしょう。
このような感謝のメッセージを自動的配信設定できるのが「繰り返し配信」です。是非とも上手に活用してみてください。
・業種やサービス内容に合わせたメッセージを配信したい
業種やお店の状況によって、お客様の来店頻度も変わってきます。Zeetleカードサービスの繰り返し配信設定は、こうした様々な業種やサービス内容に合わせ、柔軟に設定することが可能です。
〜 ヘアサロン編 〜
ヘアサロンにおいて、クーポンサイトからの誘導で新規のお客様が来店しても、次回カットのタイミングで同じクーポンサイトに掲載されている他店に行ってしまう、というシチュエーションに悩まれるオーナーの方もいるのではないでしょうか。
ヘアサロンの場合、定期的な利用周期があります。カットの周期に合わせて、「最終来店日から○○日後」にクーポン付き繰り返しメッセージを設定しておくことで、次回カットのタイミングで他店に移ることを防げるかもしれません。また、会員としても、タイミング良く次のカットの際に使えるクーポンを受け取ることは嬉しいはずです。
こうした周期に合わせ、繰り返し自動配信を活用して、少しでも離客を防止していくことが可能です。
・シチュエーション2: お客様と次回来店につながる関係を築きたい
ヘアサロンでは初回来店の際に、お客様とコミュニケーションをとり、良好な関係を築くことが大切ですよね。しかし、全てのお客様と十分なコミュニケーションがとれるかというと、難しいかもしれません。
来店いただいたお客様としっかりコミュニケーションをとって次回来店につなげるためには、繰り返しメッセージを、初回来店日の7日後あたりに配信設定すると効果的です。
配信するメッセージの内容は、
「当店のサービスでご不満な点はございませんか?施術後2週間以内なら無料でお直し致しますので是非お越しください!ご来店の際に、ご自宅で使っているシャンプーやドライヤーをお持ちいただければ、セットの仕方をお教えいたします!」
といった、お客様の立場にたったフォローメールを配信することで、お店への印象は大きく変わるでしょう。
一見、短期的な利益を考えるとマイナスに思えるサービスかもしれません。しかし、初回利用の際に会員の立場にたったコミュニケーションを行うことは、好印象を与え信頼を得ることにつながります。こうした信頼の獲得こそが、リピート利用の可能性をぐっと高まる重要な要因となるでしょう。
〜 飲食店編 〜
お店独自の記念イベントを開かれている店舗様も多いと思います。こうした企画に、リピーターや常連様の意見を取り入れてみませんか?
メッセージにお店へのコメント機能を設定することで、様々なメニューのアイデアをお客様から伺うことができます。
よく利用しているお店であれば、お客様の関心も高く、コメントも集まる可能性も高いでしょう。また、関心が高ければ記念イベントの来店促進にもつなげられるはずです。
〜 姉妹店・チェーン店編 〜
姉妹店を知ってもらい、誘導したい
姉妹店やチェーン展開しているお店の場合、Zeetleカードサービスの販促機能を系列店舗でも利用することができます。
例えば、「自店舗のお客様を姉妹店に誘導したい。」という場合は、初回来店後に自動配信するメッセージに、姉妹店のショップカードを取得するボタンを設定することができます。メッセージ本文では姉妹店の利用を促す内容を盛り込みましょう。
さらに来店を促すために、姉妹店で使えるWelcomeクーポンを付けておくと、より効果的です。
以上の様に、Zeetleカードサービスでは業種やお店の状況によって、効果的な販促につながるさまざまなメッセージを設定、配信することができますので、あなたのお店の状況に合わせて、有効なメッセージの設定を考えてみてください。
また、「こうした設定はできるのか?」など、コンサルタントに相談することもできます。気軽に連絡してみましょう!