1. 【よくあるご質問(FAQ)】貯めたポイントは必ずバックアップを!

【よくあるご質問(FAQ)】貯めたポイントは必ずバックアップを!

2017.09.14

【よくあるご質問(FAQ)】

貯めたポイントは必ずバックアップを!~ 機種変更や故障時に大切なポイントを失わないようバックアップIDの設定を忘れずに ~

Zeetle抽選カードで当選されたギフトコードの受け取り方についてはこちらをご確認ください。

 

Q.機種変更後のスマホへスタンプやポイントを復元できますか?
A.復元できます。旧端末でZeetleアプリのバックアップ登録を行い、新端末で復元してください。
画面左上の[設定(三本線マーク)]>[バックアップ登録]からバックアップと復元ができます。
※新端末でバックアップ登録を行った状態で旧端末で「復元」すると、これまでためたスタンプ等が全て消失してしまいます。必ず旧端末でバックアップ登録、新端末で復元という手順で操作してください。
※アプリのバージョンが5.0.0より前の方は、画面右上の[設定]から[バックアップ登録]へお進みください。

Q.スマホが故障しました。新しいスマホにスタンプやポイントを復元できますか?
A.スマホが故障する前にデータをバックアップしていれば、復元できます。

Q.バックアップをしていませんでした。スタンプやポイントを復元できますか?
A.復元できません。
ただし、データが残った状態で旧端末がお手元にある場合は、旧端末をWi-Fiに繋いだ状態でZeetleアプリのバックアップ登録を行い、新端末でZeetleアプリの復元操作を行っていただくことで、スタンプやポイントを復元することが可能となります。
※新端末でバックアップ登録を行った状態で旧端末で「復元」すると、これまでためたスタンプ等が全て消失してしまいます。必ず旧端末でバックアップ登録、新端末で復元という手順で操作してください。

Q.バックアップの方法がわかりません
A.画面左上の[設定(三本線マーク)]>[バックアップ登録]へ進み、バックアップ登録に使うソーシャルメディアを選択してください。
開いたアプリ、または、Webページでログインすると、バックアップは完了です。
ソーシャルアカウントを登録しない場合は、[ZeetleバックアップIDを登録]へ進み、IDとパスワードを登録するとバックアップできます。
※アプリのバージョンが5.0.0より前の方は、画面右上の[設定]から[バックアップ登録]へお進みください。

Q.復元の方法がわかりません
A.画面左上の[設定(三本線マーク)]>[バックアップ登録]>[復元する]へ進み、バックアップ登録したソーシャルメディアを選択してください。
開いたアプリ、または、Webページでログインすると、復元は完了です。
ZeetleバックアップIDを登録した場合は、[ZeetleバックアップID]へ進み、IDとパスワードを入力すると復元できます。
※新端末でバックアップ登録を行った状態で旧端末で「復元」すると、これまでためたスタンプ等が全て消失してしまいます。必ず旧端末でバックアップ登録、新端末で復元という手順で操作してください。
※アプリのバージョンが5.0.0より前の方は、画面右上の[設定]から[バックアップ登録]へお進みください。

Q.お店の端末にタッチしてもスタンプやポイントがたまりません
A.スマホが対応機種であることを確認してください。
画面右下に「マイクアイコン」が表示されている画面でタッチしてください。
繰り返しタッチしてください。スマホのマイク(送話口)を近づけると反応しやすくなります。
スマホのBluetoothの設定はオフにしてください。
通信状態が不安定な可能性があるため、Wi-Fiをオフにした状態でタッチしてください。
スマホカバーをはずしてください。

Q.スタンプが付いていませんでした。あとで付けてもらえますか?
A.スタンプやポイントの後付けはできません。

Q.クーポンを誤って利用済みにしてしまいました。復旧することはできますか?
A.一度利用済みとなったクーポンを復旧することはできません。

Q.お店の端末にタッチすると「音の一部が聞き取れませんでした」と表示されました
A.繰り返しタッチしてください。スマホのマイク(送話口)を近づけると反応しやすくなります。
スマホのBluetoothの設定はオフにしてください。
スマホカバーをはずしてください。

Q.「オーディオデバイスを使用できません」と表示されました
A.Android10以降の一部の機種で「オーディオデバイスを使用できません」と表示され、アプリを利用できない場合があります。
その際は、Googleアプリの設定から「OK Google」の音声検索機能をOFFにした状態でスマートフォンを再起動いただいた後、Zeetleアプリのご利用をお願いいたします。

■OK GoogleをOFFにする方法
1. Android スマートフォンまたはタブレットで Google アプリを開きます。
2. 右下にある[その他(…)]アイコン → [設定] → [音声] をタップします。
3. [OK Google] の下にある [Voice Match] をタップします。
4. [OK Google] をOFFにします。

上記にあてはまらない場合は、スマートフォンにインストールされたZeetle以外のアプリによる影響の可能性が考えられます。
現在起動中のアプリを全て終了させた後、スマートフォンを再起動いただき、再度Zeetleアプリを起動して動作をご確認ください。

Q.お店の端末にタッチすると「接続できません」と表示されました
A.スマホがネットワークに接続できることを確認してください。

Q.アプリが初期状態になりスタンプやクーポンが消えました。なぜですか?
A.スマホに不具合が発生して保存されたデータが消去された可能性が考えられます。
画面左上の[設定(三本線マーク)]>[バックアップ登録]から復元してください。
※アプリのバージョンが5.0.0より前の方は、画面右上の[設定]から[バックアップ登録]へお進みください。

Q.紹介クーポンが届かない
A.紹介した友だちがお店に来店した翌日に届きます。

Q.スタンプをためたのに、クーポンが届かない
A.「クーポン」画面をご確認ください。

Q.クーポンが有効期限当日に期限切れで使えませんでした。
A.クーポンの有効期限は、お店によって期限切れになる時刻が指定される場合があります。
クーポンのご利用履歴は直近20件まで、以下の方法でご確認いただけます。
該当店舗のカード上部の「クーポン」アイコンをタップすると、クーポン画面に遷移します。
クーポン画面に遷移後、左下にある「時計」アイコンをタップすると、クーポンの取得履歴と利用履歴をご確認いただけます。
※アプリのバージョンが5.0.0より前の方は、「クーポン」画面の「利用できるクーポン」からクーポンを開き、期限切れの日付と時刻を確認してください。

Q.使わないショップカードを削除したい
A.カード下部にある「…」アイコンを選択し、「ゴミ箱」アイコンから削除できます。
ショップカードを削除すると、今までためたスタンプやポイントは消去されます。
※アプリのバージョンが5.0.0より前の方は、お店の「情報」画面の[カードを削除]から削除できます。

Q.お店のメッセージ通知を受け取りたくない
A.カード下部にある「…」アイコンを選択し、「メッセージ・お知らせを通知する」をオフにしてください。
※アプリのバージョンが5.0.0より前の方は、お店の「情報」画面の[新着メッセージを通知する]をオフにしてください。

Q.写真や連絡先が送信できません
A.スマホが対応機種であることを確認してください。
スマホがネットワークに接続できることを確認してください。
一度に送信できるデータのサイズは10MBまで、写真は10枚までです。
※CMを視聴することで一度に30枚まで送信可能となります。

Q.アプリをインストールしたら、迷惑メールが届くようになりました
A.Zeetleアプリではメールアドレスなどの個人情報を取得しませんので、迷惑メールが届くことはありません。
また、データ交換は暗号化された状態で通信するため、情報が流出することはありません。